【研究者必見!】 医薬品研究や細胞培養工程を自動化で革新!ラボオートメーションを実現する最新の製品・サービスを一挙ご紹介
<INDEX>
【1】研究自動化・ラボオートメーションに関する製品・サービスが多数出展! ※一部抜粋、順不同
【2】AI/量子コンピュータ創薬など先端技術セミナーを開催 (受講無料)
【研究者必見!】 医薬品研究や細胞培養工程を自動化で革新!ラボオートメーションを実現する最新の製品・サービスを一挙ご紹介
<INDEX>
【1】研究自動化・ラボオートメーションに関する製品・サービスが多数出展! ※一部抜粋、順不同
【2】AI/量子コンピュータ創薬など先端技術セミナーを開催 (受講無料)
※一部抜粋、順不同
人工知能・進化分子工学・次世代シーケンサーを活用した医薬品分子設計
Phage display / mRNA display法に代表される進化分子工学・NGS・AIを組み合わせ、抗体 / ペプチドの設計を行います。従来法では獲得困難な、高い性能を持つ抗体 / ペプチド分子を多数探索可能です。
出展社名:(株) MOLCURE
HAIVE : 実験自動化プラットフォーム
抗体/ペプチドスクリーニングの実験プロセスを自動化しています。 HAIVEは自律分散制御により自由に実験環境を拡張可能なため、 実験のクオリティコントロールとスループットの大幅な向上を実現しました。
出展社名:(株) MOLCURE
ナノリッター分注システム mosquito
mosquito LVは、25-1200nLの範囲で1nL刻みの分注が可能です。シリアルダイリューションや実験系及び試薬の微量化を得意とします。500-5000nLのmosquito HV Genomicsモデルは、NGSの試薬微量化でも活躍しています!
出展社名:SPT Labtech Japan (株)
サンプル自動管理システム arktic
-20/-80℃でバイアルベースで管理します。1.35 x 0.8 x 1.98 mのスペースで、1.0mLなら60,000本、0.5mLなら139,000本を収納できます。バイアルベースなので、庫内でHit Pickingが完了!詳しくは動画をご覧ください。
出展社名:SPT Labtech Japan (株)
Cryo-EM用自動サンプル調製システム Chameleon
Chameleonは、ブロッティングフリーでピコリッターのタンパク質サンプルをCryo-EM用グリッドへ塗布します。従来のアグリゲーションや多量サンプルの準備といった問題を解決しています。
出展社名:SPT Labtech Japan (株)
ScanStation
インキュベーター内蔵リアルタイムコロニーカウンター。培養開始から30分あるいは1時間毎に培地を観察、コロニーの発育をモニタリングします。カビ等の拡散コロニーも正確にカウント、残渣との識別も行います。
出展社名:インターサイエンス・ジャパン (株)
希釈機能付きスパイラルプレーティング装置
10倍段階希釈機能付きスパイラルプレーティング装置です。サンプル液を自動的に10万倍希釈まで行うことが可能で、最大10^10cfu/mLまでの濃度に対応します。塗抹方法も最大4つまで対応しています。
出展社名:インターサイエンス・ジャパン (株)
自動コロニーカウンター Scan4000
高画質カメラを搭載したエンドポイントの自動コロニーカウンターです。ユーザーフレンドリーなソフトウェアでどなたでも簡単に培養後のシャーレのコロニーカウントが可能です。
出展社名:インターサイエンス・ジャパン (株)
バイアフロ・アシスト・プラス
チップ間隔電動可変電動ピペットを装着し、異なる形状の容器間でトランスファー、連続分注、希釈等をPCで作成したプログラムどおり実行できる自動分注装置。
出展社名:インテグラ・バイオサイエンセズ (株)
Automated Robotic Centrifuge
We currently offer three different automationfriendly models with
-Controlled Environment for the sample
-High throughput
-Sample size
-High Speeds
-Precision positioning
-Integration
-Quiet and Safe
出展社名: ANDREAS HETTICH GMBH & CO. KG
シングルセル分注装置「x.sight」シリーズ
細胞へのダメージが少なく、サイズや真円度などでゲーティングが可能なシングルセル分注装置。クロスコンタミのリスクのないカートリッジ使用。直感的に使用可能なソフトウェア。
出展社名:水戸工業 (株)
攪拌式 ウェルプレート用マイクロバイオリアクター「c.bird」
96ウエルプレート中での懸濁培養を可能にし、細胞増殖と組換えタンパク質収量を向上させるマイクロバイオリアクター
出展社名:水戸工業 (株)
自動コロニーカウンター
写真化学の自動コロニーカウンターは日本国内で開発、製造されています。クラス最高の測定精度、安定で一定した計測、操作が簡単便利、計測時間の短縮に貢献します。
出展社名:(株) 写真化学
有機化学合成自動化システム FlexyCUBE
本装置は、長時間掛かる有機化学実験(反応実験・合成実験)を自動化するシステムです。反応容器は最大6個まで増やせ、6種類の異なる実験を同時進行することも可能です。
出展社名:(株) 東京インスツルメンツ
細胞観察用ホログラフィック顕微鏡 3D Cell Explorer
ホログラフィ技術とトモグラフィ技術を駆使して細胞内部の屈折の違いを3次元的に計測し、高精細なデジタルイメージを瞬時に描き出す画期的な顕微鏡です。細胞のミトコンドリアまで3D観察が可能です。
出展社名:(株) 東京インスツルメンツ
デジタル染色体分析システム「HiBand」
デジタル染色体分析のための最先端のシステムです。コンピューターを利用した計数、索引付け、核型分析、および自動無人スキャンを特徴としています。
出展社名:(株) 東京インスツルメンツ
VOYAGER 電動ピペット
世界で唯一のチップ間隔を電動可変出来る電動ピペットです。形状の異なる容器間でトランスファー、連続分注等が短時間で実行できます。
出展社名:インテグラ・バイオサイエンセズ (株)
新型コロナウイルス感染症対策ソリューション
高度な封じ込めや制御を要する感染症対策。研究施設・設備機器の専門エンジニアリング企業としてこれまで培ってきた技術とノウハウで、隔離・拡散防止からウイルス検査・研究まで幅広いソリューションを展開します。
出展社名:オリエンタル技研工業 (株)
ダクトレスヒュームフード/薬品保管・管理システム
安全対策とニーズへの柔軟な対応が求められる新時代の研究環境。有害物質の曝露・管理対策と需要に合うカスタマイズが可能な、フィルター吸着式のダクトレスヒュームフード/薬品庫と薬品管理システムを紹介します。
出展社名:オリエンタル技研工業 (株)
無菌環境 ロボット充填装置 & ネストトレイパルス滅菌装置
・シリンジ&バイアル容器向け ロボット技術を採用した無菌充填装置 ・’No loss / Zero Waste’ コンセプト・ネストタブ容器用のパルス滅菌装置
出展社名:シービーエム (株)
ウイルスベクター製造ソリューション
培養から分離・精製工程にわたるウイルスベクター製造のあらゆるニーズに対応した製品を提供しています。プロセス開発の際に直面する様々な課題に対し何らかの解決方法をご提案します。
出展社名:日本ポール (株)
細胞除去・清澄化ソリューション
細胞除去・清澄化のための経済的で確実なシングルユース・デプスろ過ソリューションです。Stax mAx清澄化プラットフォームで、細胞密度・生細胞率に左右されにくい、堅牢な細胞除去プロセスを構築できます。
出展社名:日本ポール (株)
シングルユースソリューション
医薬品製造プロセスのシングルユース化はお任せください!バイオリアクター、撹拌システムや保管システム、自動化システム、無菌接続・切断デバイスなど培養から充填工程まであらゆる製品をラインナップしています。
出展社名:日本ポール (株)
ウイルスクリアランス
バッチ式・連続生産方式それぞれに対応する、ウイルス不活化に関する技術と、ろ過およびメンブレンクロマトグラフィー技術による相互補完的な分離技術を提供しています。
出展社名:日本ポール (株)
FINIA(TM)充填・仕上げシステム
細胞と凍害保護剤などの混和から分注までの工程を自動で行います。手作業による温度や分注量のばらつきを低減します。(本装置は理化学機器です)
出展社名:テルモBCT (株)
小型細胞培養装置
・自社開発の pH・DO センサーチップを搭載した専用50ml シングルユース容器
・ベッセルは2 ステップで装置にセットが完了
・独自技術によるアルカリ/基質フィード機能を搭載
・24 台の装置を 1 台の PC で管理/制御
出展社名:住友ベークライト (株)
GlycoAutoPrep™抗体の糖鎖サンプル調製を全自動化。
【特長】
1.抗体糖鎖分析キット EZGlyco® 使用
2.抗体精製から 2-AB標識糖鎖調製まで完全自動化
3.培養液からスタート – 抗体精製不要
4.最大 24 サンプルの同時処理、所要時間 4.5 時間
出展社名:住友ベークライト (株)
※本ページに記載の出展社数・来場者数・国数は同時開催展を含む最終見込み数字であり、開催時には増減の可能性がございます。
※HP内の写真は過去開催時の写真を使用している場合がございます。